9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2012-03-13 平成24年 生活文化環境委員会 本文 2012-03-13

3点目は、常勤有給スタッフ1人以上の安定した組織を持った市民活動団体をふやします。4点目は、市民活動団体と市が協働で行う単年度ごと協働事業をふやします。目標数値につきましては、記載のとおりでございます。  最後になりますが、7のパブリックコメントでございます。ことし1月20日から2月18日の間、実施いたしましたが、市民意見は1件でございました。  

静岡市議会 2010-06-03 平成22年6月定例会(第3日目) 本文

2つ目に、公共サービスの多様な担い手としてNPOなど市民活動団体常勤有給スタッフ市の調べでは84団体だそうでありますが、経済波及力を含め現状どう評価されているか。  3つ目に、契約課調べでいきますと、静岡市の委託契約2,083件中288億余でありますが、NPO法人との契約数契約額は16件、9,791万円であります。つまり、件数で0.77%、額で0.34%、1%にもなっておりません。

静岡市議会 2009-03-09 平成21年 総務委員会 本文 2009-03-09

このNPO団体というのも、常勤とか有給スタッフ1人以上の団体ということでございます。  昼夜間人口目標値でございますが、目標は105でございました。これについては、まだ現時点ではちょっと算出が不可能ということでございます。あと、JR静岡駅の利用状況でございます。目標値の5,000万人、これもちょっと現時点では算出が不可能でございます。  

静岡市議会 2008-06-02 平成20年6月定例会(第2日目) 本文

活動の具体的な目標値として、平成23年度までにボランティア数を1万1,000人、常勤有給スタッフ1人以上の市民活動団体数110団体NPO法人の数300法人協働事業数150事業という4つ指標を掲げていますが、今回の基本計画ではその活動の基本的な方向性を示すにとどまっており、具体的な施策を打ち出すのはこれからの展開ということになると思います。  そこで、1つ目質問です。

静岡市議会 2008-03-14 平成20年 生活文化環境委員会 本文 2008-03-14

2つ目は、組織力のある市民活動団体の充実を示す指標としまして、常勤有給スタッフ1人以上の市民活動団体数を110団体を掲げました。  3つ目は、市民活動団体の広がりを示す指標といたしまして、NPO法人数を300団体を掲げさせていただいております。  4つ目は、市民活動団体と市の協働の進展を示す協働事業数を150団体目標を掲げさせていただいております。  

岡山市議会 2005-12-08 12月08日-05号

ここに民間研究所が出したNPO法人に関するアンケートの報告を……,新聞記事で見たわけでございますが,ちなみに我が社の総合研究所でございますけども,岡山広島県など中国地方NPO法人は,収入規模有給スタッフ数が全国平均の約半数にとどまる上,多くの問題を抱えていることがわかりました。回答した多くの法人平均有給スタッフは,岡山県の法人が2.3人,広島が1.7人,中国5県平均は1.9人でした。

札幌市議会 2000-06-07 平成12年第 2回定例会−06月07日-03号

アメリカにおけるNPO民間営利団体事業規模は,国民総生産の約7%,有給スタッフは800万人を超え,社会的にも経済的にも重要な地位を占めています。  日本でも,NPO市民活動団体に対する評価が高まっています。その大きな契機は,95年1月の阪神・淡路大震災の直後,延べ100万人を超すボランティアが神戸に集まりました。

  • 1